-
電話受付:平日 9:00~18:00
-
カタログ
ダウンロード -
カタログ請求
お問合せ -
お見積り依頼

部屋の寸法が分かる平面図をご用意ください。
可能ならばCADデータをご提供ください。
電話受付:平日 9:00~18:00
コッファでは保育環境づくりの経験豊富なプランナーとデザイナーがお話を伺い、保育施設の家具や備品をセレクトする「保育環境プランニングサービス」をご提供しています。
部屋の寸法が分かる建築の平面図をいただければ、それを基に保育の動線や、一日の保育の流れを見越した環境の使い方、子どもの成長によるレイアウト変更など、様々な要素を考慮したプランを作成します。カタログに掲載されている既存の家具だけでなく、必要があれば特注家具を製作し、オリジナルの保育環境をご提案いたします。
部屋の寸法が分かる平面図をご用意ください。
可能ならばCADデータをご提供ください。
保育方針や、部屋ごとの園児の定員・年齢、午睡の有無などをお知らせください。
約2週間でレイアウト・見積書をご提出。
※混み具合でご提案までの日数は変動します。
提案内容を基にご意見をいただきながらプランを修正、理想の環境を作り上げます。
園長先生が目標とする保育方針や、子どもたちの人数、施設の形・大きさ
などにより、保育環境の作り方は大きく異なってきます。
たくさんの保育環境づくりに携わってきたコッファでは、
これまでの経験で得たノウハウを基に、
最適な保育環境をご提案いたします。
少人数・低年齢の子どもを対象とした「小規模保育施設」は、スペースが限られているので、空間を複数の活動で共有したり、レイアウト変更を容易にするなど工夫が必要です。
少人数・低年齢の子どもを対象とした「小規模保育施設」は、スペースが限られているので、空間を複数の活動で共有したり、レイアウト変更を容易にするなど工夫が必要です。
コッファではお好みに合わせて、
様々なテーマのデザインをご提案いたします。
家具の選定はもちろん、床、壁、カーテンのコーディネート、クラスサインのグラフィックデザインなど、細部にこだわって、これまでの園とは一味違う保育環境を作り上げます。
木目×白にダークグレーをプラスした ソリッド感のある空間。カラフルな小物や、北欧らしいモチーフパターンを用いて 洗練されたキッズスペースを作ります。
自然の素材や色を生かしながらモダンにアレンジした空間をイメージ。茶室など、和の空間にもマッチするコーディネート。日本の伝統行事も取り入れやすいデザインです。
パステルカラーでやさしく上品なコーディネート。 ガーランドをあしらったり、チェックやドット柄をデザインしたりと、 夢と遊び心のある子どもの世界観を作ります。
木目×白がベースのナチュラルな空間に、 子どもが元気で楽しくなるような色と形でリズム感をプラス。 生活空間でありながら遊び心触れるコーディネートです。