保育用品・空間デザインはCoFa
-
電話受付:平日 9:00~18:00
-
カタログ
ダウンロード -
カタログ請求
お問合せ -
お見積り依頼
電話受付:平日 9:00~18:00
遊び終わったあとに玩具を片付けるという流れが習慣化される過程の時期なので、保育室には玩具が散乱してしまいがちですが、玩具が選びやすく、片付けやすい環境づくりが大切な0・1歳児保育室。いろいろなタイプの収納用品をご用意しています。
床に足がつき、背板が背中にフィットすることで、子どもはしっかり座ることができます。子どもに合わせて高さや、奥行が調整できるイス、食事援助の際の保育士の負担軽減を考えたイスなど、さまざまなイスをご紹介します。
保育士が食事の援助をしやすい形のテーブルをはじめとし、様々な種類のテーブルをご用意しています。テーブルによって大きさや形、素材が異なりますので、園に最適な製品がきっと見つかります。
すくいやすい深めの食器、持ちやすい大きさのカトラリーなど、DECORREシリーズの乳児用をメインにまとめました。CoFaの食器は乳児用・幼児用共に有田焼。職人がひとつひとつ丁寧に作っています。
保護者と保育士が使いやすく、受け渡しスペースがつくれるロッカーや、身の回りのことに興味を持ち始めた子どもが使えるロッカーなど、0・1歳児に合わせた収納家具を集めました。保育の流れに合ったものを配置しましょう。
歩行が安定していない子どもに必要なおむつ交換台、衣服の着脱に興味が出始める頃に最適なベンチなど、さまざまなトイレ用品をご用意しています。
0歳児を保育するにあたり、必要になってくる調乳スペース。ポット、ミルク缶、哺乳瓶殺菌庫など収納するものが多い調乳スペースは使い勝手が良いものが好まれます。保育室の一角に後付けできる調乳カウンターや、調乳スペースにぴったりな棚をご紹介します。
園での生活リズムを確立させるために大切な睡眠。落ち着いた環境はもちろん、汗をかくので衛生面についても考慮する必要があります。0歳児は月齢の違いによって睡眠時間が異なるので、午睡時間以外に眠る際の睡眠スペースの確保も必要です。
0・1歳児が室内でも身体を動かせるようにさまざまな室内遊具を揃えています。代表的なのがロフトです。乳児に合った高さ、大きさになっていて、難易度を変えられるのが特徴です。保育室の一角に室内遊具があるだけでも印象が大きく変わります。
天蓋を設置して照明の光を和らげる工夫をしたり、乳児が見て楽しめるようにモビールを吊り下げるなどし、保育室の雰囲気を演出することも大切です。天蓋、モビール共にいろいろな種類をご用意しています。