保育用品・空間デザインはCoFa
-
電話受付:平日 9:00~18:00
-
カタログ
ダウンロード -
カタログ請求
お問合せ -
お見積り依頼
電話受付:平日 9:00~18:00
CoFaのロングセラー商品エリアパネルは、パネル部分が布製のパーティションです。柄、色の異なる12種類の布をご用意しているので、保育室に合わせたものをお選びいただけます。自立型かつ、大人が動かせるパーティションなので、仕切りとしてはもちろん、導線づくりにも便利です。
収納棚やパネルに引戸が内蔵された家具です。設置することで引戸を作ることができます。ドアタイプではないので、ドア開閉分のスペースが不要です。他パネルと組み合わせて保育室を区切ることができます。
簡単に出入口を作ることができるドアユニットは自立するパーティションですが、他のパネルとも連結可能です。あんぜんドアは子どもが安全に過ごすために危険な場所を塞ぐことができます。エレベーター前に設置したいという要望が多い商品です。
木をモチーフにしたモクモクシリーズ。スリットのあるパネルや、窓の付いたパネルなどとを自由に組み合わせることができます。他のシリーズのパーティションや収納棚とも連結可能です。かわいらしいデザインなので、設置するだけで保育室の雰囲気が明るくなることも人気の理由です。
幾何学模様をモチーフにしたカクカクシリーズのパーティション。まっすぐではなく、斜めになっているシルエットが特徴的です。名前の通り、カクカクしたかたちが面白さを演出します。もちろん他シリーズとも連結可能。パーティションにも遊び心を…!
木製のパネルに柔らかいクッションを取り付けました。クッションがあることで、温かみのあるやわらかい雰囲気になります。カラーは3種類、高さは70・90cmの2種類をご用意しています。高さに変化をつけることで、曲線状の仕切りにすることもできます。
手触りの優しいクッションベンチ。マジックテープを使って連結させるので、レイアウトの変更が簡単です。エントランスに設置する際には、高さが高いものを使用すると大人のベンチとしても使用することができます。
コーナーの区切りや保育室の出入口にぴったり。存在感のあるゲートを設置することで、子どもたちがわくわくするような雰囲気をつくります。本棚やシューズボックスに取り付けるタイプもご用意しています。もちろん園に合わせた寸法での製作も可能です。
保育室やコーナーの出入口に設置することで、かわいらしい雰囲気を演出します。既存の家具に取り付けられるので、リニューアルに最適。今まで使っていた空間が一新されます。
パーティションを頻繁に動かす必要がなく、保育室をしっかりと仕切りたい場合に便利な固定式のパーティションです。パネルに使用している布は全5色。高さは2パターンあるので、設置場所に合わせてお選びいただけます。
壁や床に固定してお使いいただくパーティションです。しっかり固定することで、倒れることがありません。幅は4種類から選ぶことができ、収納家具などにも連結可能。パネルの向こう側が見えるアクリル窓により、圧迫感を軽減します。
全てのユニットの高さを65cmで揃えてあるぴったりつながるコーナー棚シリーズは、隙間なくぴったり連結することができます。シリーズには絵本棚や整理棚棚があるので、コーナーに合わせて組み合わせられます。狭いとことが大好きな0・1歳児にはプチかまくらが人気です。
0・1歳児向けのぴったりつながるコーナー棚シリーズの低床キャスター付き仕様です。床との間を1.8cmに抑えられます。収納棚の下に物が挟まりにくく、通常のキャスターよりもキャスター自体が隠れていることにより、子どもが手を伸ばしにくい設計になっています。ストッパーも付いているので安心です。
重心が低くて倒れにくい構造になっているので、長い距離を直線で間仕切りできるパーティションです。オプションで、本棚やお絵かきボードも付けることができます。木目調でシンプルなデザインなので、主張しすぎず保育室に馴染みやすいです。
パーティションの上部にスペースがあり、植物やおもちゃ、絵本などを飾ることができます。ボックスパーティションはコーナーの間仕切りに、ベンチ付きはエントランスの待合スペースに最適です。
キャスターが付いていて、移動が簡単な新しい発想のパーティションです。高さがあり、連結も簡単なので、工夫次第で物置やステージ、作品展示などにもなります。保育室以外でも使用することができます。
背の高い間仕切り収納棚を置くことで保育室をわけて使うことができます。窓が多く、展示スペースが限られている保育室では壁展示をできるスペースが増えます。